ファッション

夏のカバンは、涼しげで、軽くて、雨の日も安心のかごバッグ

去年の春に、雑貨屋で見かけて一目惚れしたバッグ。 いぶしたような、落ち着いたシルバーとゴールドの色味が好き。 それまでずっと何年も、かごバッグを探していたのです。 春~夏のお出かけに使えて、 私の地...
ファッション

フィリップ オーディベール のブレスレット ゴムを自分で修理・交換しました

ビームスやトゥモローランド等のセレクトショップでも人気の、フィリップ オーディベールのアクセサリー。 7年前(まだドイツに住んでいた頃)にここのブレスレットのファンになり、当時フランスの公式オンラインショップから、合計4点を購入しま...
モノ選び

雨の日の街歩きにオススメの防水スニーカーと、靴紐のほどけない結び方

梅雨明けしてから、毎日のように雨ですね...^^; まぁ日本に住む以上は、たまの大雨ともうまく付き合わなければいけないわけで。 そんな日は、レインシューズの出番ですね。 最近は、いわゆる「ゴム長」っぽ...
キッチンアイテム

スチールラックでキッチン収納

いわゆる食器棚というものが好きではなく、 キッチン収納は、スチールラックと決めています。 玄関に入ると、すぐこの光景。右がキッチン、左が洗面所 業務用のキッチンみたいな雰囲気が出るのが好きだし。 何がどこに...
モノ選び

ルームシューズはバブーシュと、い草のサンダルがいい

部屋の中では、素足で過ごすよりも何か履きたいタイプ。 和室で、畳の部屋なら素足も気持ちよいけれど。 フローリングの部屋で素足はペタペタするし、ホコリも(毎日掃除してても)気になるし。 なので、ルームシューズは必須...
インテリア雑貨

シマトネリコの鉢植え、ベランダで育てて2年目

2021年5月末のひとり暮らしスタートに合わせて、楽天で購入した株立のシマトネリコ。 その年の9月のブログはこちら↓ ほぼ1年が経って、だいぶ樹形も変わりましたが ^^;それも含めて、シマトネリコをベランダで育...
キッチンアイテム

ビクトリノックスのナイフ。一度使ったら、手放せません!

私のキッチンには、普通サイズの包丁はありません。 料理は好きですが、ひとり暮らしでスイカやカボチャを丸ごと切って使うことなんてないので、刃渡り12cmのペティナイフがあれば十分! ...ではあるのですが。 ドイツから帰国...
モノ選び

化粧ポーチは、シンプルで軽い『LACONIC ラコニック』のペンケース

年々、持ち歩く化粧ポーチの中身が少なくなってきました。 そもそもバッチリメイクなんてしないし、外出中に化粧直しすることもほとんどない。 最低限必要なのは、リップとハンドクリームと、アイブロウペンシル。 こ...
モノ選び

エッセンシャルオイルの自然な香りがお気に入り!haruのシャンプー

前回の記事では、エッセンシャルオイル(精油)について書きました。 実は私、けっこう鼻が良いというか、匂いに敏感で。 人よりも、良い香りも不快な匂いも感知しやすいようで...。 自然な天然精油の香りとか、ち...
インテリア雑貨

エッセンシャルオイルは、心地よい暮らしの必需品

前回の記事で書いた、私の乾燥肌を救ったホホバオイル。 購入のきっかけになったのは、もともとリピート購入していたエッセンシャルオイル(精油)のショップで売られていたからでした。 15年くらい前からかな?? 部屋で...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました