バス・洗濯アイテム MARKS&WEB のバスグッズをリピート愛用中 私の暮らしには、「これは、あのメーカーの、この商品じゃなきゃ!」という、こだわりの定番品がけっこうあります。先日リピート買いしたのはそんな定番、MARKS&WEBのボディタオルとワイヤーソープディッシュ。左下のは、石鹸を入れて使うバブルソー... 2022.11.07 バス・洗濯アイテムモノ選び私の定番品
IKEA・無印 IKEAのムートンとLOWYAのラグで、インテリアの冬支度 一気に秋が深まってきたので、お部屋を冬仕様にチェンジ。IKEAのムートンと、LOWYAのラグ。どちらも1年前に購入。春夏の間、クローゼットにしまっていたものを出しました。夏は涼しげでよいけど。さすがにこのまま冬を越すのは厳しい...。ムート... 2022.10.23 IKEA・無印インテリア雑貨モノ選び家具・家電
インテリア雑貨 シンプルで簡単な花の飾り方。ひとつの花瓶に、一種類だけ。 いつも、部屋に花やグリーンを欠かさないようにしています。なぜ?と言われたら、100%自分のため...というか自己満足!少しのグリーンでも、あるのとないのではその場所の空気感と、自分の気分が全く違うから。朝陽が当たる時間だけ、この場所に花の影... 2022.10.18 インテリア雑貨マイルール心地よい暮らしのために
モノ選び スマートキーも免許証も入る、チャムスのキーケースがおすすめ 前回の記事では、私がいつも「財布、スマホ、鍵ケース」の3点をまとめていることについて書きましたが。今回は、その鍵ケースについて。↓こちらの、CHUMS(チャムス)のコインケースを長年愛用しています!これは2代目。自宅のカギと、実家のカギを分... 2022.09.28 モノ選び
100円ショップ シンプルなナイロンメッシュケースを、バッグインバッグにしています カバンの中のお財布やスマホをゴソゴソ探さなくていいように、いつもナイロンメッシュケースを入れています。マチのない、シンプルなナイロンメッシュケースは何年か前の無印のもの。とにかく、財布、スマホ、鍵ケースの3点だけは常にこの中に!それ以外のモ... 2022.09.25 100円ショップモノ選び整理・収納
モノ選び リップクリームは、断然マツキヨのオーガニックがいい! 以前書いた、私のメイク用品について。そのときに、リップクリームについて別で書こうと思っていて。写真は過去に撮ってあったし、下書きもしてあったのですが...。左の2つはマツキヨの「アルジェラン」、右のパッケージは「ザパブリックオーガニック」。... 2022.09.13 モノ選び美容・健康
キッチンアイテム へたらない! キッチンスポンジのおすすめは、パックスナチュロン 『泡立ち、水切れ、耐久力抜群!』『水切れが良く、ぬるぬるしません』パッケージに、全部書いてある(笑)看板に偽りなし!本当にその通りの使い心地で、最高に気に入っているのがこのパックスナチュロンのキッチンスポンジ。ふつうにお店で売られているのは... 2022.09.03 キッチンアイテムモノ選び
シンプル家事 ひとり暮らしに掃除機は不要!クイックルワイパーのシートを4段階に活用するお掃除術 クイックルワイパーがあれば、掃除機はいらない?ひとり暮らしでフローリングの部屋だけなら掃除機は、不要!というのが、現在の私の考えです。今の部屋に引っ越してきてから、早15ヶ月。掃除機なしで、クイックルワイパーだけで掃除していて、全く問題あり... 2022.08.29 シンプル家事マイルールモノ選び掃除
キッチンアイテム カトラリーは、つや消しのマットなタイプが好き! うちのカトラリー類。↓ビールジョッキに入れてます(笑)。チェコのビール醸造所のオリジナルジョッキ。安定感もばっちり。調理中に使う菜箸も、食事に使うお箸もまとめてこちらに。ドイツのビール祭りで買って、捨てられずに持って帰ってきたもの。コンロ周... 2022.08.22 キッチンアイテムモノ選び
インテリア雑貨 鉢植えのシマトネリコ、土にカビが発生… ベランダで、大事に育てているシマトネリコ。春に一度植え替えをしようと思っていたけど、タイミングが合わずに放置したままでした。そしたら、梅雨の頃からなんだか表面の土の様子がおかしい💦白や灰色のフワフワしたものが...😱!!いやーーー!土にカビ... 2022.08.21 インテリア雑貨モノ選び心地よい暮らしのために