キッチンアイテム シャンパングラスは、リーズナブルで美しい東洋佐々木ガラスがおすすめ! 以前も、おすすめの家飲みワイングッズとして、愛用のグラス等について書きましたが。改めて、使う度に「このグラス好きだわー!」と思うので、今日はこのシャンパングラスについて、無駄にアツく語ります(笑)!【公式】【クーポン利用で500円OFF】東... 2023.06.25 キッチンアイテムモノ選び心地よい暮らしのために
モノ選び 私の「暮らし方」に、影響を与えた人や経験について振り返ってみた 年賀状代わりのデジタルご挨拶はいつも富士山の写真で、ごくシンプルに作ります。40代も後半になり。自分の暮らし方や、選ぶモノの好みがすごくはっきりしています。「あ、コレがいい!」とピンと来るものしか欲しくないし、そういうモノはそう簡単に見つか... 2023.01.03 モノ選び心地よい暮らしのために
キッチンアイテム キッチンクロスは、断然リネン100%がおすすめ キッチンクロスは、リネン100%のものにこだわっています。なぜなら。・吸水力が抜群!食器を拭くとき、毛羽がつかずに一度でさっと拭き上げることができてノーストレス。・すぐ乾く!手を拭いたり、洗濯をした後も乾きが早くて清潔。・とにかく丈夫で長持... 2022.12.20 キッチンアイテムマイルールモノ選び
モノ選び HANAオーガニックのウェアルーUV、愛用5年目! 自分の肌にぴったり合うお気に入りの化粧品が見つかると、すごーく嬉しいですよね。これがあれば大丈夫!という安心感と、もう、あれこれ新しいものを買って試さなくてもいい!という安堵感(笑)。私にとって、一番「これがなくなったら困る!」というお気に... 2022.11.27 モノ選び私の定番品美容・健康
インテリア雑貨 シンプルで簡単な花の飾り方。ひとつの花瓶に、一種類だけ。 いつも、部屋に花やグリーンを欠かさないようにしています。なぜ?と言われたら、100%自分のため...というか自己満足!少しのグリーンでも、あるのとないのではその場所の空気感と、自分の気分が全く違うから。朝陽が当たる時間だけ、この場所に花の影... 2022.10.18 インテリア雑貨マイルール心地よい暮らしのために
モノ選び リップクリームは、断然マツキヨのオーガニックがいい! 以前書いた、私のメイク用品について。そのときに、リップクリームについて別で書こうと思っていて。写真は過去に撮ってあったし、下書きもしてあったのですが...。左の2つはマツキヨの「アルジェラン」、右のパッケージは「ザパブリックオーガニック」。... 2022.09.13 モノ選び美容・健康
シンプル家事 ひとり暮らしに掃除機は不要!クイックルワイパーのシートを4段階に活用するお掃除術 クイックルワイパーがあれば、掃除機はいらない?ひとり暮らしでフローリングの部屋だけなら掃除機は、不要!というのが、現在の私の考えです。今の部屋に引っ越してきてから、早15ヶ月。掃除機なしで、クイックルワイパーだけで掃除していて、全く問題あり... 2022.08.29 シンプル家事マイルールモノ選び掃除
インテリア雑貨 鉢植えのシマトネリコ、土にカビが発生… ベランダで、大事に育てているシマトネリコ。春に一度植え替えをしようと思っていたけど、タイミングが合わずに放置したままでした。そしたら、梅雨の頃からなんだか表面の土の様子がおかしい💦白や灰色のフワフワしたものが...😱!!いやーーー!土にカビ... 2022.08.21 インテリア雑貨モノ選び心地よい暮らしのために
心地よい暮らしのために 熱中症対策にも。クエン酸たっぷり!の簡単しそジュースレシピ しそジュースが好きで、夏の間は手作りして常備しています。赤紫蘇+クエン酸で、こんなに鮮やかなピンク色になります♫味が好きなのはもちろんですが。家で飲むためというより、熱中症対策ドリンクとして塩も入れて作り、職場に持って行きます。しそジュース... 2022.08.13 心地よい暮らしのために料理
モノ選び 40代 ゆるミニマリストのメイク用品、これだけ。 前回の記事で、IKEAのワゴンを活用した洗面所の収納を紹介しました。今回は、そのメイク用品の部分を赤裸々に公開^^;これで必要十分!日によってメイク変えたりしませんので。我ながら、簡素だな(笑)!! 全くメイクに興味がないすっぴん派というわ... 2022.08.05 モノ選び美容・健康