モノ選び 私の「暮らし方」に、影響を与えた人や経験について振り返ってみた 年賀状代わりのデジタルご挨拶はいつも富士山の写真で、ごくシンプルに作ります。 40代も後半になり。 自分の暮らし方や、選ぶモノの好みがすごくはっきりしています。 「あ、コレがいい!」とピンと来るものしか欲しくないし、 ... 2023.01.03 モノ選び心地よい暮らしのために
IKEA・無印 IKEAのムートンとLOWYAのラグで、インテリアの冬支度 一気に秋が深まってきたので、お部屋を冬仕様にチェンジ。 IKEAのムートンと、LOWYAのラグ。どちらも1年前に購入。 春夏の間、クローゼットにしまっていたものを出しました。 夏は涼しげでよいけど。さすが... 2022.10.23 IKEA・無印インテリア雑貨モノ選び家具・家電
インテリア雑貨 シンプルで簡単な花の飾り方。ひとつの花瓶に、一種類だけ。 いつも、部屋に花やグリーンを欠かさないようにしています。 なぜ?と言われたら、100%自分のため...というか自己満足! 少しのグリーンでも、あるのとないのではその場所の空気感と、自分の気分が全く違うから。 朝陽が当たる... 2022.10.18 インテリア雑貨マイルール心地よい暮らしのために
キッチンアイテム スチールラックでキッチン収納 いわゆる食器棚というものが好きではなく、 キッチン収納は、スチールラックと決めています。 玄関に入ると、すぐこの光景。右がキッチン、左が洗面所 業務用のキッチンみたいな雰囲気が出るのが好きだし。 何がどこに... 2022.06.11 キッチンアイテムモノ選び整理・収納
インテリア雑貨 シマトネリコの鉢植え、ベランダで育てて2年目 2021年5月末のひとり暮らしスタートに合わせて、楽天で購入した株立のシマトネリコ。 その年の9月のブログはこちら↓ ほぼ1年が経って、だいぶ樹形も変わりましたが ^^;それも含めて、シマトネリコをベランダで育... 2022.04.23 インテリア雑貨マイルール
IKEA・無印 IKEAの花瓶『CYLINDER シリンデル』3点セットが、シンプルで安くて使いやすい! 前回の記事で紹介した、お気に入りの壁掛け一輪挿し。 トイレと洗面所には花瓶を置くスペースがないので、壁掛け式のものを選びましたが。 リビング兼寝室(という名のワンルーム)には、常に花瓶を置いてグリーンを飾っています。 ... 2022.01.10 IKEA・無印インテリア雑貨モノ選び
インテリア雑貨 壁掛けできるおしゃれな一輪挿し『ピケ ウォールブラスベース』 ひとり暮らしで、絶対にやりたい!と決めていたのは。 自分のために、いつも部屋に花やグリーンを飾ること。 誰かのためではなく、自分のためだけにお花を買ってきて生けるって。 ゆとりを感じられるし、実際癒やされます。 ... 2022.01.07 インテリア雑貨モノ選び
インテリア雑貨 ベッドカバーは、unicoで買ったリネンのマルチクロス ワンルーム(1K)のお部屋なので、食事もくつろぐのもベッドが見える場所で。 なので、日中はちゃんとベッドカバーをかけて、枕とか掛け布団とか丸見えにならないようにしておきたいタイプ。 私の目指す「ホテルみたいなインテリア」的にも... 2021.10.08 インテリア雑貨モノ選び
マイルール 既製サイズが合わない窓のカーテンは、カインズのイージーオーダーでぴったりに。 引っ越してすぐの部屋に何が必要って、やっぱりカーテンですよね。 実際に入居する前に、どんな部屋にするか?どんなカーテンが良いか?のイメージを固めて選ぶって、なかなか大変💦 でも、間に合わせで適当に買うのはもった... 2021.10.06 マイルール家具・家電
インテリア雑貨 初めてのシマトネリコを、楽天で買ってベランダで育てる IKEAのフロアデッキを敷くことと並んで、私の中で引っ越す前から決まっていたのはシマトネリコをベランダで育てること! なんでだろう? とにかく私は、窓からは緑が見えないとイヤで。これは多分長年ドイツに住んで、いつもベランダか... 2021.09.01 インテリア雑貨マイルール