IKEA・無印 IKEAの隠れたプチプラ名品はこれ!元スタッフのリピートアイテム はい。実は私、元IKEAスタッフなんです! 2年間某店舗でキャッシャー(レジ)をしていたので、文字通り「IKEAの全アイテム」が、私の手を介して売られていったわけですよ。 というわけで。私はIKEAマニアではないのですが、隠れ... 2023.02.04 IKEA・無印モノ選び
料理 私のおうちカフェ。『豆乳チャイ』と『豆乳ミロコーヒー』のレシピ 子供の頃から、牛乳が苦手で。 いつの頃からか、豆乳を常備して、オリジナルのカフェ風ドリンクを作って飲むようになりました。 定番は、しっかり茶葉を煮出して、スパイスもたっぷり入れた豆乳マサラチャイ。 寒い季節にぴっ... 2023.01.22 料理私の定番品
キッチンアイテム スパークリングワインの家飲みに、おすすめのグッズ 夏の間はビール(もしくはビールもどき)ばかり飲んでいましたが。 寒くなってからは、ビールが減って日本酒やワインの登場が増え。 年末年始は、うぇーい♫ と、スパークリングワインを飲む回数が増えました。 その... 2023.01.09 キッチンアイテムモノ選び
モノ選び 私の「暮らし方」に、影響を与えた人や経験について振り返ってみた 年賀状代わりのデジタルご挨拶はいつも富士山の写真で、ごくシンプルに作ります。 40代も後半になり。 自分の暮らし方や、選ぶモノの好みがすごくはっきりしています。 「あ、コレがいい!」とピンと来るものしか欲しくないし、 ... 2023.01.03 モノ選び心地よい暮らしのために
キッチンアイテム キッチンクロスは、断然リネン100%がおすすめ キッチンクロスは、リネン100% のものにこだわっています。 なぜなら。 ・吸水力が抜群! 食器を拭くとき、毛羽がつかずに一度でさっと拭き上げることができてノーストレス。 ・すぐ乾く! 手を拭いたり、... 2022.12.20 キッチンアイテムマイルールモノ選び
バス・洗濯アイテム MARKS&WEB のバスグッズをリピート愛用中 私の暮らしには、 「これは、あのメーカーの、この商品じゃなきゃ!」 という、こだわりの定番品がけっこうあります。 先日リピート買いしたのはそんな定番、MARKS&WEB のボディタオルとワイヤーソープディッシュ。... 2022.11.07 バス・洗濯アイテムモノ選び私の定番品
IKEA・無印 IKEAのムートンとLOWYAのラグで、インテリアの冬支度 一気に秋が深まってきたので、お部屋を冬仕様にチェンジ。 IKEAのムートンと、LOWYAのラグ。どちらも1年前に購入。 春夏の間、クローゼットにしまっていたものを出しました。 夏は涼しげでよいけど。さすが... 2022.10.23 IKEA・無印インテリア雑貨モノ選び家具・家電
インテリア雑貨 シンプルで簡単な花の飾り方。ひとつの花瓶に、一種類だけ。 いつも、部屋に花やグリーンを欠かさないようにしています。 なぜ?と言われたら、100%自分のため...というか自己満足! 少しのグリーンでも、あるのとないのではその場所の空気感と、自分の気分が全く違うから。 朝陽が当たる... 2022.10.18 インテリア雑貨マイルール心地よい暮らしのために
キッチンアイテム へたらない! キッチンスポンジのおすすめは、パックスナチュロン 『泡立ち、水切れ、耐久力抜群!』 『水切れが良く、ぬるぬるしません』 パッケージに、全部書いてある(笑) 看板に偽りなし!本当にその通りの使い心地で、最高に気に入っているのがこのパックスナチュロンのキッチンスポンジ。 ... 2022.09.03 キッチンアイテムモノ選び
キッチンアイテム カトラリーは、つや消しのマットなタイプが好き! うちのカトラリー類。↓ ビールジョッキに入れてます(笑)。 チェコのビール醸造所のオリジナルジョッキ。安定感もばっちり。 調理中に使う菜箸も、食事に使うお箸もまとめてこちらに。 ドイツのビール祭りで買って、捨てら... 2022.08.22 キッチンアイテムモノ選び