ワンルームの照明には、IKEAのトロードフリ リモコンキットがおすすめな理由

お部屋の雰囲気を大きく左右するのは、なんといっても照明。

どんなにインテリアを素敵に整えても、部屋の照明が病院みたいな青白い蛍光灯だったら台無しです。

そして、賃貸のお部屋にはだいたいデフォルトでそんな照明がついてきます(笑)。

私の部屋も入居時点では、このUFOみたいなよくある照明器具がついていました。

照明に関しては、部屋を内覧したときから「入居後すぐに変えてやる!」と決めていたので、引っ越す前に探して購入しておいたもののひとつです。

ネットでも色々探しましたが、私が欲しいイメージのものに近く、そしてリーズナブルだったのがIKEAのこちら。

BACKABO バッカボー ペンダントランプ, ナチュラル, 37 cm - IKEA
BACKABOバッカボーペンダントランプ,ナチュラル,37cm柔らかなやさしい光で、温かいアットホームな雰囲気を演出します

選んだポイントは、

1,ひとつの天井照明で十分な明るさを得るために、全方向に光が拡散するタイプ
(傘のようなシェード型だと、上に光が当たらないので全体として暗くなる)

2,あまり主張せず、空間に馴染むデザイン

という2点。丸くてお月様みたいで、モダンな雰囲気で気に入っています。

地色が黄色よりのナチュラルなので、私の部屋のインテリアにもぴったり

でも、今回おすすめしたいのはこのペンダントランプではなく、その中身の電球とリモコンのキット!

おすすめなのは、ペンダントライトよりも上に乗ってるトロードフリ リモコンキット。
商品
商品

これね、色と明るさが変えられるんです!

左側がコールド、右側がウォーム。3種類の色温度がリモコンで変えられます

(写真は、色の違いを比べるために背景が異常に暗く写ってますが💦 目視では普通に明るいです^^;)

明るさも無段階で調節できて、食事中は明るく、寝る前は暗めに…など、ライフスタイルに応じて自由自在に変えられるのがすっごく便利なんです!

ワンルームで照明がこれひとつだけでも、シチュエーションに応じた雰囲気にすることが可能ということ。

もちろん、照明のオン・オフもリモコンでできるので、ベッドに入ってから手元で消灯できるのも嬉しい。

この機能が2,999円で手に入るなんて、さすがIKEAと言わざるをえません。

IKEAの照明器具でなくても、電球部分がE26形のLEDが使えるものであれば、このリモコンキット(電球1個+リモコンがペアリング済み。)が使えますよ。

コールド。いわゆる昼光色。曇の日に読書するときとかに。
中間の、いわゆる昼白色。私はこの色で明暗を切り替えて使ってます。
ウォーム。電球色。私は暗くなりすぎるので使ってません…

間接照明で部屋の雰囲気をアップとか、デスクの手元だけ読書灯で…、というのもありだと思いますが。

照明器具を増やしたらケーブル類がごちゃごちゃするし、床置きタイプは掃除の邪魔になるので私は置きたくない派。

そういう意味でも、天井からのペンダントライトの電球をこの「トロードフリ リモコンキット」に変えるだけで、無機質な青白い光の部屋から一変しますので、ワンルームにこそおすすめいたします!

Amazon | IKEA/イケア TRADFRI:リモコンキット・光色切替えタイプ/E26 グレー/ホワイト(404.065.50) | IKEA (イケア) | ホーム&キッチン 通販
IKEA/イケアTRADFRI:リモコンキット・光色切替えタイプ/E26グレー/ホワイト(404.065.50)がホーム&キッチンストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

↑近所にIKEAがない方は、Amazonでも買えます!

SUNNEBY スンネビ コードセット, ブラック テキスタイル, 1.0 m - IKEA
SUNNEBYスンネビコードセット,ブラックテキスタイル,1.0m装飾的な電球と一緒に使ったり、ランプシェードと組み合わせたりできるコードセット。布巻きコードのモダンなオリジナルランプがつくれます手軽にあなただけのオリジナルランプがつくれます。装飾的な電球を1個取り付けるか、コードセットにお好みのランプシェードを組み合...

↑私みたいに、もともとUFO照明がついている方は、外してこういうのをつければ、E26形の電球が使えます。

賃貸で、わざわざついている照明を外して交換するなんて…と思っている方。

やってみると、本当にお部屋の雰囲気が変わって素敵になりますので、ぜひお試しください♫

(もちろん、元からついていた照明は退去時に備えてちゃんと保管しておいてくださいね!)

コメント