モノ選び エッセンシャルオイルの自然な香りがお気に入り!haruのシャンプー 前回の記事では、エッセンシャルオイル(精油)について書きました。実は私、けっこう鼻が良いというか、匂いに敏感で。人よりも、良い香りも不快な匂いも感知しやすいようで...。自然な天然精油の香りとか、ちゃんと作られた食べ物の匂いとかは全然問題な... 2022.03.09 モノ選び心地よい暮らしのために美容・健康
インテリア雑貨 エッセンシャルオイルは、心地よい暮らしの必需品 前回の記事で書いた、私の乾燥肌を救ったホホバオイル。購入のきっかけになったのは、もともとリピート購入していたエッセンシャルオイル(精油)のショップで売られていたからでした。15年くらい前からかな??部屋でアロマを楽しむようになって、色々なエ... 2022.02.23 インテリア雑貨モノ選び心地よい暮らしのために
モノ選び 冬の乾燥肌、ゴールデン生ホホバオイルで解決しました! 40代も半ばになり。若い頃とは全然肌質が変わり^^;春~夏はともかく、秋~冬の肌の乾燥がひどい💦見た目にもカサカサ、手触りゴワゴワになっていて、「なんとかしなければ...。」とちょっと本気で悩んでいました。あれこれと乳液やら保湿クリームやら... 2022.02.09 モノ選び美容・健康
IKEA・無印 IKEAの花瓶『CYLINDER シリンデル』3点セットが、シンプルで安くて使いやすい! 前回の記事で紹介した、お気に入りの壁掛け一輪挿し。トイレと洗面所には花瓶を置くスペースがないので、壁掛け式のものを選びましたが。リビング兼寝室(という名のワンルーム)には、常に花瓶を置いてグリーンを飾っています。ユキヤナギ...だったはず。... 2022.01.10 IKEA・無印インテリア雑貨モノ選び
インテリア雑貨 壁掛けできるおしゃれな一輪挿し『ピケ ウォールブラスベース』 ひとり暮らしで、絶対にやりたい!と決めていたのは。自分のために、いつも部屋に花やグリーンを飾ること。誰かのためではなく、自分のためだけにお花を買ってきて生けるって。ゆとりを感じられるし、実際癒やされます。これはドライなので花瓶部分を外して、... 2022.01.07 インテリア雑貨モノ選び
キッチンアイテム 和洋問わず使える、シンプルな美濃焼の食器がお気に入り ひとり暮らしスタートからしばらくは、食器は最小限で過ごしていました。せっかくだから、自分が好きで「これがいい!」というモノを少しずつ揃えたかったのと。そもそも本当に自分に必要な食器は、どんなものだろうか?というのが明確でなかったので、後回し... 2021.12.07 キッチンアイテムモノ選び
キッチンアイテム 賃貸だけど、マグネットナイフホルダーを使いたかった マグネットナイフホルダーって、↓こういうやつね。ずっと昔から、包丁をマグネットで収納するのに憧れていて。なんかプロのキッチンみたいでかっこいいし。すぐに手に取れて使いやすそうだし。でも、普通に売られているマグネット式のナイフホルダーは、壁に... 2021.11.24 キッチンアイテムモノ選び整理・収納
IKEA・無印 IKEAの屋外用スツール スタックホルメン を、荷物置き兼予備のイスに。 お気に入りのダイニングチェアについては前回書きましたが。チェアを注文してから届くまでの約1ヶ月、イスがないのは困る...。なので、間に合わせではありますが、一目惚れ&実用性もあり!と見込んで買ったのがこちら。IKEAのスタックホルメン。屋外... 2021.11.18 IKEA・無印インテリア雑貨家具・家電
モノ選び 座り心地が最高だったので、ダイニングチェアは nowhere like home の「MANTA」を選びました 前の記事では、私のこだわりのデスク兼テーブルについて書きました。そのテーブルをサイズオーダーするにあたり。「テーブルの高さを決定するには、先にチェアのサイズを決めなければいけない!」ということがわかり、あちこち探して選んだのがこちら。福岡の... 2021.11.01 モノ選び家具・家電
モノ選び 一人暮らしのテーブルは、食事もデスクワークも快適にできるサイズをオーダー。 テーブルは、パソコン作業も食事も快適にできるものを選ぶ!これは、譲れないこだわりでした。私の趣味はブログを書くことと、ゆっくり料理してお酒を飲みながらご飯を食べること。そしてそれを、ひとつのテーブルとチェアでやりたい。快適に。椅子、テーブル... 2021.10.27 モノ選び家具・家電